042-365-4184

24時間無料相談受付はこちら!

あなたの家もシロアリに食べられているかもしれません!こんな家は駆除・予防の必要があります!


チェックマーク
5年以上予防をしていない
チェックマーク
床や壁が古くなって痛んでいる
チェックマーク
床下が土でジメジメしている
チェックマーク
ドア枠に小さな穴が開いている
チェックマーク
お風呂場が昔ながらのタイル張り

見た目に問題がなくてもシロアリがいる可能性があります!ほうっておくと、家が倒壊する危険も!?

木材を多く使っている神社・仏閣も、定期的なシロアリ対策が重要です!

ご自宅に比べて木々などの自然に囲まれ、広大な敷地を有する神社や仏閣。
どこか一か所がシロアリ被害に遭うことで、建物の大部分にまで被害が及ぶ可能性も・・・!

ダイシン消毒では、神社や仏閣などの木材を多く使用する建築物のシロアリ対策を行っております。古くからある歴史的な建物だからこそ、変わらない姿を残し続けるために、定期的なシロアリ対策をおすすめしております。
玄関などのドア枠

玄関などのドア枠

玄関などのドア枠

床下

床下

床下

お風呂場

お風呂場

お風呂場

そうなる前に早めのシロアリ駆除・予防を!もしかしたら・・・と思ったら、まずはお電話でお問い合わせください!

042-365-4184

24時間無料相談受付はこちら!

ダイシン消毒が選ばれる5つの理由

安心の低価格

5000円~(一坪)でシロアリ駆除が可能です!低価格なので数年に一度のメンテナンスもしやすい!

ていねいな対応

ご相談からご依頼後の作業まで、プロがていねいな対応・作業を行います!

広い対応エリア

東京都府中市を中心に、東京都23区や近隣の神奈川・埼玉などにもお伺い致します!

安心の5年保証

駆除・対策の作業をさせていただいてから、5年間は保証があるので万が一のときも安心!

追加料金不要

お見積りを提出した後に追加料金をいただくことはありません!

創業1976年

古くずっと続いてきた会社なので、安心・信頼の技術と実績がございます!シロアリ駆除・予防のプロがお客様の元へ伺います!
ご依頼・現地調査・お見積り0円 シロアリのご相談など、まずはお問い合わせ下さい!

ご依頼の料金

床下

シロアリ駆除


5000円~(一坪)
床下

シロアリ予防


5000円~(一坪)
お見積り以降、追加料金は一切いただきません!

ご相談から作業完了までの流れ

STEP1 無料相談

まずはお気軽にお電話でお問合せください!
ご相談のみも無料で承っております!

TEL:0120-978-744
受付時間 9:00~17:00
定休日 日、祝

STEP2 現地調査・お見積り

無料のご相談の際にご希望をお伺いして、現地調査に伺うお日にちを調整させていただきます。ご自宅にお伺いし、床下にもぐったり壁やお風呂場の状態を確認させていただきます。調査した際にお写真を撮影させていただき、どういった状況なのかをお客様ご本人にご確認していただきます。その際の写真や説明については後日お見積りと一緒に、メール・FAX・郵送のいづれかで提出させていただきます。

STEP3 駆除・予防の作業

お見積りの内容でご契約いただきましたら、日程の調節をさせていただきまして、駆除・予防の作業に入ります。作業中については、最短で1時間半ほどお時間をいただいている他、ご自宅にいらっしゃったままで構いません。お子様・ペットにも安全の薬剤を使用しておりますので、ご安心ください。

STEP3 作業完了

作業が完了致しましたら、実際に床下や施工部分がどのような状況だったのか・どのような施工を施したのかを、実際にお写真と共にご確認いただき、ご説明をさせていただきます。お支払いについては、その場でお支払い(現金、クレジット可)か、口座振込みがお選びいただけます。また、後日報告書・保証書も合わせてお送り致します。駆除・予防の作業が完了したとしても、その効力は5年だと言われています。またその期間が近づいたタイミングで駆除・予防のご依頼をされることをオススメしています。
  • ①現金支払い
    作業日にお支払いが可能ですので、その際はご依頼の際にお申し付けください。当日に領収書をお持ち致します。
  • ②クレジットカード支払い
  • ③QRコード決済
  • ④口座振り込み
    後日、報告書・保証書と共に請求書をお送り致します。その中に記載の口座までお振込みをお願い致します。
そうなる前に早めのシロアリ駆除・予防を!もしかしたら・・・と思ったら、まずはお電話でお問い合わせください!

042-365-4184

24時間無料相談受付はこちら!

新着情報欄

冬期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、冬季休業とさせていただきます。



  12月   29日(日)(休業日)
  12月   30日(月)(休業日)
  12月 31日(火)(休業日)
  1 月    1日(水)(休業日)
  1 月    2日(木)(休業日)
  1 月    3日(金)(休業日)
  1 月    4日(土)(電話対応のみ)
  1 月    5日(日)(電話対応のみ)
  1 月 6日(月)(電話対応のみ)
1月 7日(火)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
夏期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。

  8月   11日(日)(休業日)
  8月   12日(月)(休業日)
  8月   13日(火)(休業日)
  8月   14日(水)(休業日)
  8月   15日(木)(休業日)


8月 16日(金)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
GW休業のお知らせ!
誠に勝手ながら下記の通り、GW休業とさせていただきます。

  4月  29日(月)(休業日)
  4月  30日(火)(通常営業)
  5月   1日(水)(通常営業)
  5月   2日(木)(通常営業)
  5月   3日(金)(電話対応のみ)
  5月   4日(土)(電話対応のみ)
  5月   5日(日)(休業日)
  5月   6日(月)(電話対応のみ)


5月 7日(火)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください
冬期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、冬季休業とさせていただきます。



  12月   30日(土)(休業日)
  12月   31日(日)(休業日)
  1 月      1日(月)(休業日)
  1 月      2日(火)(休業日)
  1 月      3日(水)(休業日)
  1 月      4日(木)(電話対応のみ)
  1 月      5日(金)(電話対応のみ)
  
1月 6日(土)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
夏期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。

  8月   11日(木)(休業日)
  8月   12日(金)(休業日)
  8月   13日(土)(休業日)
  8月   14日(日)(休業日)
  8月   15日(月)(電話対応のみ)


8月 16日(火)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、GW休業とさせていただきます。

  4月  29日(土)(休業日)
  4月  30日(日)(休業日)
  5月   1日(月)(通常営業)
  5月   2日(火)(通常営業)
  5月   3日(水)(電話対応のみ)
  5月   4日(木)(電話対応のみ)
  5月   5日(金)(電話対応のみ)
  5月   6日(土)(通常営業)
  5月   7日(日)(休業日)


5月 8日(月)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください
冬期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、冬季休業とさせていただきます。



  12月   30日(金)(休業日)
  12月   31日(土)(休業日)
  1 月      1日(日)(休業日)
  1 月      2日(月)(休業日)
  1 月      3日(火)(休業日)
  1 月      4日(水)(電話対応のみ)
  1 月      5日(木)(電話対応のみ)
  1 月      6日(金)(電話対応のみ)
  
1月 7日(土)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、GW休業とさせていただきます。


  5月   1日(日)(休業日)
  5月   2日(月)(通常営業)
  5月   3日(火)(電話対応のみ)
  5月   4日(水)(電話対応のみ)
  5月   5日(木)(休業日)
  5月   6日(金)(通常営業)


5月 6日(金)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください
冬季休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、冬季休業とさせていただきます。

  12月   29日(水)(電話対応のみ)
  12月   30日(木)(休業日)
  12月   31日(金)(休業日)
  1 月      1日(土)(休業日)
  1 月      2日(日)(休業日)
  1 月      3日(月)(休業日)
  1 月      4日(火)(電話対応のみ)
  1 月      5日(水)(電話対応のみ)
  1 月      6日(木)(電話対応のみ)
  
1月 7日(金)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、夏期休業とさせていただきます。

8月 12日(水)(電話応対のみ)
8月 13日(木)(電話応対のみ)
8月 14日(金)(電話応対のみ)
8月 15日(土)(電話応対のみ)
8月 16日(日)(休業日)

8月 17日(月)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
冬期休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、冬期休業とさせていただきます。

12月 31日(木)(休業日)
  1月   1日(金)(休業日)
  1月   2日(土)(休業日)
  1月   3日(日)(休業日)
  1月   4日(月)(電話対応のみ)
  1月   5日(火)(電話対応のみ)
  1月   6日(水)(電話対応のみ)
  1月   7日(木)(電話対応のみ)

1月 8日(金)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
お知らせ
スタッフブログを更新しました。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。

  8月   12日(木)(休業日)
  8月   13日(金)(休業日)
  8月   14日(土)(電話対応のみ)
  8月   15日(日)(電話対応のみ)


8月 16日(月)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の通り、GW休業とさせていただきます。

  5月   1日(土)(通常営業)
  5月   2日(日)(休業日)
  5月   3日(月)(電話対応のみ)
  5月   4日(火)(電話対応のみ)
  5月   5日(水)(電話対応のみ)
  5月   6日(木)(通常営業)


5月 6日(木)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
通常営業のお知らせ
平素より格別のご厚情を賜り、誠に有難うございます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、一部営業活動を自粛しておりましたが、
政府による「緊急事態宣言」の解除に伴い、
6月1日(月)より通常の営業と致します。

お客様ならびにスタッフの健康と安全を配慮し、感染症予防行動の継続を行って参ります。

・出勤前の検温。
・全スタッフ公共交通機関の出勤を行わない。
・就業中のこまめな手洗い・アルコールまたは
 次亜塩素酸水消毒を徹底。
・マスクの着用。

皆様のご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
GW休業お知らせ
【誠に勝手ながら下記の通り、
 ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。】

4月 29日(水)(電話応対のみ)
4月 30日(木)(9:00~18:00)
5月   1日(金)(9:00~18:00)
5月   2日(土)(9:00~18:00)
5月   3日(日)(休業日)
5月   4日(月)(電話応対のみ)
5月   5日(火)(電話応対のみ)
5月   6日(水)(電話応対のみ)
5月   7日(木)より平常通りの営業となります。

緊急に用事がある場合はフリーダイヤルまでご連絡ください。
2020/04/08
《新型コロナウイルスへの対応について》
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
ダイシン消毒では、作業中お客様の健康・安全を守る為、以下の対応を行っております。
・出勤前の検温。
・全スタッフ公共交通機関の出勤を行わない。
・就業中のこまめな手洗い・アルコールまたは
 次亜塩素酸水消毒を徹底。
・マスクの着用。
皆様のご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
その他、何かご不明な点等ございましたら、ご連絡下さい。
0120-978-744
通常営業のお知らせ
平素より格別のご厚情を賜り、誠に有難うございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、一部営業活動を自粛しておりましたが、
政府による「緊急事態宣言」の解除に伴い、6月1日(月)より通常の営業と致します。
お客様ならびにスタッフの健康と安全を配慮し、感染症予防行動の継続を行って参ります。

・出勤前の検温。
・全スタッフ公共交通機関の出勤を行わない。
・就業中のこまめな手洗い・アルコールまたは
 次亜塩素酸水消毒を徹底。
・マスクの着用。

皆様のご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

新着情報欄

2020/00/00
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

スタッフブログ

2025.03.05

府中市美好町にて白アリ調査に行きました

先日府中市美好町にお住いのお客様より

白アリについてお問い合わせを頂き、

現地調査へ行って来ました。

床下収納庫を外し、床下の木材を隅々まで

確認しました。

和室とリビングの間のコンクリートの基礎部分の

土の中から蟻道が上に伸び土台(木材)への食害が

確認できました。

床下調査を終え、お客様へ報告します。

しばらくシロアリ対策はやっていないとの事。

お見積りをご提示、後日シロアリ駆除作業を

行うことになりました。

白アリは静かにお家に浸食してきます。

5年以上シロアリ対策をしていないお家は

要注意です。

一度床下の状況を把握しておくのも

良いかもしれません。

ダイシン消毒では床下の調査を行っています。

お気軽にお問い合わせください。
2025.01.09

武蔵野市中町にて白アリの消毒へ

本日は武蔵野市中町にお住いのお客様のところへ

白アリの消毒作業でお伺いしてきました。

去年末に床下の点検を行っています。

白アリの被害はありませんでしたが、しばらく

防蟻作業は行っていない為依頼を頂きました。

土台や大引、束柱などへ薬剤を吹き付け作業を終えたのち

土壌部分へ専用の薬剤を散布しました。

お客様が今の薬剤はにおいが無いんだね、とおっしゃっていました。

適切に使用すればにおいはほとんどありません。

無事に消毒作業を終えることができました。

床下の状況が気になる、床がきしんでいるなど

心配事がありましたら弊社ダイシン消毒までお問い合わせください。
2024.11.07

八王子市にて床下点検

本日は、八王子市にお住いのお客様より

白アリのご相談を受けてお伺いしてきました。

今年の5月ごろ羽アリが窓枠の隙間から出てきたとの事。

しばらくすると出てこなくなったのでそのままに

していたようです。

気になりご連絡を頂きました。

床下の土台や大引など木部を確認していきます。

和室や洗面所などに白アリの蟻道が上に伸びているのが

確認できました。

また外回りも確認すると庭のほうにも蟻道を

発見しました。

シロアリ対策を行ったことは1度も無いようです。

お客様に床下の画像を見ていただき後日、白アリの

駆除作業を行うことになりました。


一度もシロアリ対策を行ったことがないお家や

現状で床下の状況が気になる事がありましたら

弊社ダイシン消毒までご連絡ください。
2024.09.25

杉並区南荻窪にて白アリの駆除へ

先日、杉並区南荻窪にお住いのお宅へシロアリ駆除へ

お伺いしてきた床下での画像です。

洗面所下の土台部分です。

下の土壌箇所より蟻道が伸び、土台まで伸びています。

事前調査の際、土台への食害が確認できたので

今回の作業では蟻道の除去、穴をあけ薬剤の注入、

木栓を打ち対応を行いました。

白アリの被害が無い箇所へも薬剤を噴霧して

回りました。

事前の床下調査で見つかった今回の蟻道も

このまま気付かなければ白アリの食害が拡大していった

可能性もあります。

床下の状況を早めに把握しておくことが必要です。

弊社ダイシン消毒では床下の調査を行っています。

お気軽にお問い合わせ、ご連絡お待ちしています。
2024.09.04

八王子市大横町にてシロアリ駆除

先日、八王子市の大横町にお住いのお客様より

シロアリ調査のご依頼を頂き、床下の調査を

行ってきました。

リフォーム工事を行うようでその際にシロアリ対策も

行いたいとの事でした。

洗面所の下で蟻道を確認、蟻道を除去後に

土台の木材に薬剤処理作業を行わないといけない状況です。

お客様へ画像を見ていただきご説明しました。

まだお見積り段階ですが、駆除作業の際は木材部分、

土壌部分への処理を行います。

気付かずにこのままにしていれば木材への被害が

進んでしまいます。

弊社ダイシン消毒では床下の無料調査を行っています。

お気軽にお問い合わせ、ご連絡お待ちしています。
2024.08.16

杉並区松庵にて白アリの駆除作業へ

杉並区にお住いのお客様よりご依頼を頂き

床下の点検へお伺いしてきました。

築40年経過してシロアリ対策は一度もないとの事です。

玄関で蟻道が確認できました。

土留めに蟻道が伸びていたり、垂木部分への食害が

見られました。

ひどい場合は蟻道が横に伸びて土台や大引きなどに

移動し食害が見られる事もあります。

こちらでは被害がまだ軽微でした。

他の箇所も含め、お客様へ床下の状況を報告します。

お見積りを郵送し、後日駆除作業のご依頼を

頂きました。

床下の現状を知っておくことはとても大切です。

弊社ダイシン消毒では床下の調査を無料で

行っています。

お気軽にお問い合わせ、ご連絡お待ちしています。
2024.08.06

世田谷区代田にてシロアリ調査 駆除へ

先日、白アリの床下調査に世田谷区代田に

お伺いしてきました。

築35年経過していてシロアリ対策を行ったことがないとの事。

台所の床下収納庫を外し、床下の土台、大引や束柱などを

点検していきます。

画像の蟻道は台所から入ってすぐの所にあり

ご主人様にも確認をしていただきました。

リビングや水回り、玄関なども確認を行いました。

幸い蟻道による食害も軽微で他の箇所などには

被害はありませんでした。

状況をご説明後にお見積りをご提示し、駆除作業を

来週行うことになりました。

駆除のタイミングは?と質問を頂きました。

被害を見つけた時が駆除をする理想のタイミングです、

とお伝えしています。

ダイシン消毒では床下の調査を無料で行っています。

シロアリ対策を行っていなければ一度ダイシン消毒へ

お問い合わせください。

お客様の不安を安心へ変えます!
2024.07.31

多摩市にてシロアリ駆除作業へ

多摩市桜ヶ丘のお客様よりシロアリ駆除の

ご依頼を頂き作業を行ってきました。

築40年のお家で今年のゴールデンウィークに

窓の隙間から羽アリが出てきてすぐに落ち着いたが

気になったので依頼をしたとの事。

こちらの画像は洗面所です。

土壌箇所から土台まで蟻道が伸びています。

被害は軽微でしたが、蟻道を除去し木材に穴をあけ専用の薬剤を

注入しました。

1階全体の木部消毒を終えたのち土壌箇所(土の部分)へ

専用の薬剤を散布し十分に染み込ませます。

無事に作業は終えることが出来ました。

羽アリが出てこなくなっても床下の木材箇所で

白アリは活動しています。被害が大きくなると

修繕工事が必要になることもあります。

シロアリ対策は早めに行うことが必要です。

ダイシン消毒では床下の無料調査も行っています。

お気軽にご連絡、お問い合わせください。
2024.06.20

三鷹市井の頭にてシロアリ調査

先日、三鷹市井の頭にお住いのお客様より

白アリの調査の依頼を頂きお伺いしてきました。

台所の窓枠も隙間から以前に羽アリが出て来たようです。

心配なので念のため見てほしいとの事。

床下に入りそのした周辺を確認します。

蟻道が土から木材へ伸びていました。

他の箇所も確認して回ります。水回りを中心に蟻道が

確認できました。

木材への食害は軽微の為早めの駆除のご提言を

お話ししました。

羽アリも出てこなくなったので大丈夫かな?と

思ったようです。

被害が見える箇所に出てきた場合修繕等も必要に

なる場合もあります。

シロアリ対策は早めに行うことが必要です。

ダイシン消毒では床下の調査を行っています。

お気軽にご連絡、お問い合わせください。
2024.05.23

八王子にてシロアリ駆除へ

先日、八王子市千人町にお住いのお客様より

問い合わせをいただきシロアリの調査へ

伺ってきました。窓枠からハネアリが出てきて

驚き連絡和したとの事。

築54年でシロアリ対策は行っていません。

和室の畳を上げ床板を外し床下へと侵入しました。

和室の土の部分から柱まで伸びる蟻道が確認できました。

他の部屋や洗面所などにもシロアリによる食害が

確認できました。

お客様に画像を見せて床下の状況を見ていただきました。

翌日お見積りを送り、すぐ連絡を頂き駆除作業を

行いました。白アリによる被害はまだ軽微だったため

修繕等は行わずに済みました。

土の部分にも専用の薬剤を散布処理を行いました。

白アリによる被害はなかなか気付かない事が

多いです。

ダイシン消毒では床下の調査を行っています。

不安を安心に変えていけるように努めてまいります。

お気軽にお問い合わせください。

神社、仏閣の施工事例

  • 江戸時代、元和に建立させたお寺で、屋根裏でテッポウムシの駆除を行いました。
    江戸時代、元和に建立させたお寺で、屋根裏でテッポウムシの駆除を行いました。

    神奈川県横須賀市、元和時代に建立したお寺で、
    屋根裏でシロアリが発生していると連絡があり、
    現地調査に伺いました。

    現地を調査したところ、
    シロアリではなくテッポウムシでした。
    テッポウムシはカミキリムシの幼虫で、
    シロアリと同様、木材を食べて気づいた時には
    建物の構造材に甚大な被害を及ぼし、
    耐震性を著しく低下させる恐れがあります。

    数カ所に喰害はありましたが、
    木材の耐震性が損なうほどの被害は無く、
    補強を行うことはございませんでした。

    弊社は神社・仏閣のシロアリ防蟻工事だけでなく、
    ネズミ・ハクビシン・その他害虫駆除も行っております。
    現地調査は無料で行っておりますのでお問合せ下さい。
  • 江戸時代前期、寛永に創建されたお寺で、シロアリの駆除工事を行いました!
    江戸時代前期、寛永に創建されたお寺で、シロアリの駆除工事を行いました!
    東京都江戸川区、寛永時代に創建されたお寺で、シロアリ駆除工事を行いました。
    客殿の畳の下に喰害があり、床下を調査すると大引き、
    束柱に被害があり早急に駆除作業を行いました。
    被害箇所を重点的に木部に薬剤を穿孔注入し最後に床下の土の消毒を行いました。
    幸いにも被害は軽微で安堵致しましたし微力ながら歴史ある建物に携わり光栄に感じました。


    ダイシン消毒はお寺や神社などシロアリの対策を44年間行っております。

    現地調査は無料で行っておりますのでお問合せ下さい。
  • 室町時代建造のお寺で、玄関回りのシロアリ駆除工事を行いました!
    室町時代建造のお寺で、玄関回りのシロアリ駆除工事を行いました!
    東京都町田市の室町時代に建設されたお寺で、シロアリ駆除工事を行いました。
    客殿の玄関回りにシロアリによる喰害跡があり、木部と壁面内に薬剤に注入し浸透させる「穿孔注入作業」を行いました。
    シロアリによる喰害は、目に見えない木材の内部や、床下などにまで及んでいる場合があります。現地調査も行っておりますので、まずはダイシン消毒までお問い合わせください。

    お寺や神社など歴史的建造物のシロアリ駆除・対策は、1976年から害虫駆除を行っているダイシン消毒にお任せください!
  • 室町時代建造のお寺で、床下のシロアリ駆除を行いました!
    室町時代建造のお寺で、床下のシロアリ駆除を行いました!
    東京都町田市にある室町時代建造のお寺で、床下のシロアリ駆除工事を行いました!
    なかなかご自身で確認することができない床下は、シロアリによる被害の可能性が高い部分です。今回は、客殿の床下に侵入し、土台・大引き・束柱等、木部箇所にシロアリ駆除剤を散布し、床下の土の箇所にはシロアリの土壌処理剤を散布しました。
    シロアリが活発になる時期を前に、シロアリ駆除・対策を行うならダイシン消毒まで!

    ダイシン消毒は、お寺や神社など、歴史的建造物のシロアリ駆除・対策工事を行っております。古い木材を使用している由緒あるお寺や神社を守ために。現地調査とお見積り無料なので、まずはお気軽にお問い合わせください。
S